今の感情が未来の現実になる
- 2022.04.19
- 精神世界
![今の感情が未来の現実になる](http://oliver01.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/04/bf08c05e00b9bf7f9b54e92a5b6f06b9.jpeg)
こんばんは!オリバーです。
今日はですね、物凄く大事な話ですし、自分自身にも何度も言い聞かせたい内容なのでこうして記事としてアウトプットしておきたいと思います。
今日のテーマはタイトルのまんまですが、「今の感情が未来の現実になる」というものです。
よく鴨頭さんの講演やスピ系のお話を聞くと、「心と現実は完全にリンクしている」という内容のものがあります。
明るい心・幸せな心で生きているとそれはやがて現実となり、明るい人生を引き寄せると。
とは言っても、中々どんな時でも上機嫌でいるのは難しいですよね。笑
人間はイライラすることもあれば悲しい気持ちになることもあります。
だけど、そんなとき何度も何度も自分に言い聞かせたい言葉が、「今の感情が未来の現実になる」というものです。
どんな理不尽なことがあって心を乱されてイライラしても、そのイライラは未来のイライラする現実を引き寄せてしまうわけです。
相手が悪いとかそんなんは関係ないのです。
だから常に自分の心の機嫌をとる。
ただここで注意点は、感情を押し殺してはいけないということ。
あえて汚い言葉を使いますが、イライラすることがあって「ぶち○してえ」と思ったとしますw
だけどその感情を発散せずに心の奥底に沈めようとしても、それは無理です。
我慢をすると今度は”我慢する未来”がやってくるので、紙に書くなり言葉に出すなり大声で叫ぶなり、スッキリするまで吐き出す。弱音も吐いていいんです。
感情はバケツのようなものだと思ってください。
バケツが既に一杯なのにそこに新たな感情を注ぎ足すことはできません。
だから、一旦吐き出す。感情を空っぽにする。
スッキリしたら、今度は上機嫌で生きる。
それでいいんです。(もちろん書き換えられるなら書き換えてOK!)
あ、ずっと愚痴り続けたりはダメですよ。ちゃんとスッキリするまでやることやって、そのあとは上機嫌に戻る。
これが大事です。
中々ね、これが難しいんですけど、やっぱりやると変わりますよ。
さて、最後に復唱しましょう。
「心の状態が現実である」
「心が現実を作り出している」
「まず喜ぶ」
「今の感情が未来の現実」
毎日幸せな心で生きていると、本当に幸せな現実がやってきますよ。
もっというと、人を幸せにするともっと自分が幸せになれますよ。
これについてはまた次回!
-
前の記事
幸福な世界に帰ってきましたwwwww 2022.04.19
-
次の記事
上機嫌で生きた方が得する理由 2022.04.19
コメントを書く